09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

 
2009年10月18日、浜松ジャズデイ北口ステージのライブレポートです。

①静岡大学 JazzPhenomena
 
09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪ 

 静岡大学浜松キャンパスを中心に活動されているビックバンドサークルです。
 当日は、会場準備から片付けまでお手伝いいただき、イベントの運営にも貢献してくれました。


②SIST Big Band Circle(SIST B.C.)

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

袋井市にある静岡理工科大学のサークルさん。
結成して間もないとは思えない素晴らしい演奏を聞かせてくれました。

③One o'clock Jazz kitchen

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

静岡大学の卒業生の方々が中心となって結成されたバンド。
バンド名の由来は、音楽を調理するように、いろんな曲を奏でていきたいという素敵なものでした。

④浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラ

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

結成当時のメンバー全員が楽器職人という、なんともすごいバンド。
現在は、より幅広いメンバーで、さまざまな曲を演奏されています。

⑤Vanguard Jazz Workshop

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

当日は地元のコンサートでも演奏され、かけあしで会場に駆けつけてくれました。
ジャズデイ出演は1年ぶりということで、緊張もされたようですが、素晴らしいステージを繰り広げてくれました。

⑥K'z United Jazz Nations

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

普段は名古屋を中心に活動されているバンド。
MCで浜松を絶賛するバンドマスターは、素晴らしい?話術でお客さんを盛り上げてくれました。

⑦Sound Manipulator Jazz Project (SMJP)

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

バンド名は「音の職人」という意味。
毎年、このジャズデイのために結成されるバンドで、今年で11周年!
メンバーの方々もいつも以上に熱の入った演奏を繰り広げてくれました。

⑧ハニーウエスト

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

ジャズデイ実行委員で北口ステージ責任者でもある松井さん率いるバンド。
メンバーの高齢化により「年金バンド」に?
バンドマスターのトークにお客さんも大爆笑でした。


⑨アイシンオールスターズ

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

愛知県より参加してくださったバンドさん。
素敵なピアノソロから始まる演奏にお客さんも真剣に聞き入っていました。

⑩浜松スイングバンド

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

結成47年になる老舗のビッグバンド。
当日は朱色のユニフォームに身を包み、熟練の演奏を聴かせてくれました。

⑪bluesette orc

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

ジャズデイ実行委員の方々も参加するビッグバンド。
当日初めてのボーカルフューチュアの演奏でお客さんを沸かせてくれました。

⑫オレンジジャズオーケストラ

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

当日最後のバンドでした。
ゲストボーカルにマリテスさんを迎え、夕暮れの中、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
最後にはアンコールもあり、お客さんも大いに盛り上がりました!

09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪

浜松駅北口ステージのライブレポートでした。
当日演奏を聴きにいらしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

                



2009年10月22日 Posted byjazzman at 17:53 │Comments(1)

この記事へのコメント
http://salocontama.hamazo.tv/e2061885.html
ZAZA会場の様子も御覧下さい!
Posted by tamatama at 2009年10月28日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09.Jazzday 浜松駅北口広場の様子♪
    コメント(1)