2010浜松ジャズデイ メイワン会場(その1)
今回のメイワン会場は、たぶん過去最多の13ユニットが登場、多彩な演奏が繰り広げられました。内容が多いので分割で報告します。
朝8時から準備開始。会場は7Fのレストラン街フロア、吹き抜けのスペースに設営。

1.早番trio

多忙なママさんとして時間に追われる中、ようやく今回こうして発表の場を作ることができました。気の合ったピアノトリオでスタンダードナンバーを心地よく演奏。
2.美子withMature 2

真昼12:00の登場というのに艶っぽすぎの美子さんと渋いベテラン2人によるまさに熟成の演奏。
3.blue moon poets

スタンダードな4ビートからポップスナンバーをアレンジしたクラブテイストの踊れるナンバーまで
4.浜松C.I.A.

インドネシア出身のメンバーたちによるゴスペルグループ。次々大道具小道具が出て来るところも魅力ですね。
5.Marim bang!bang!プラス!/6.PIANO COSMOS


今回初登場のピアニスト村上さんの2つのユニット。Marim bang!bang!プラス!はピアノ・ビブラフォン(なぜかマリンバではないかった…)・ドラムのトリオ、PIANO COSMOSはピアノデュオ。ブギとかラグタイムとかの楽しい演奏。マレットの持ち替えでビブラフォンのサウンドが全く変わるのにも驚きでした。
7.チクタクブルー

浜松の若手ジャズメンと爽やかな透明感が魅力の女性ヴォーカルで小島麻由美のナンバーをメインに取り上げているバンド。
朝8時から準備開始。会場は7Fのレストラン街フロア、吹き抜けのスペースに設営。
1.早番trio
多忙なママさんとして時間に追われる中、ようやく今回こうして発表の場を作ることができました。気の合ったピアノトリオでスタンダードナンバーを心地よく演奏。
2.美子withMature 2
真昼12:00の登場というのに艶っぽすぎの美子さんと渋いベテラン2人によるまさに熟成の演奏。
3.blue moon poets
スタンダードな4ビートからポップスナンバーをアレンジしたクラブテイストの踊れるナンバーまで
4.浜松C.I.A.
インドネシア出身のメンバーたちによるゴスペルグループ。次々大道具小道具が出て来るところも魅力ですね。
5.Marim bang!bang!プラス!/6.PIANO COSMOS
今回初登場のピアニスト村上さんの2つのユニット。Marim bang!bang!プラス!はピアノ・ビブラフォン(なぜかマリンバではないかった…)・ドラムのトリオ、PIANO COSMOSはピアノデュオ。ブギとかラグタイムとかの楽しい演奏。マレットの持ち替えでビブラフォンのサウンドが全く変わるのにも驚きでした。
7.チクタクブルー
浜松の若手ジャズメンと爽やかな透明感が魅力の女性ヴォーカルで小島麻由美のナンバーをメインに取り上げているバンド。
2010年11月16日 Posted byjazzman at 17:50 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。